ここからプラグインブロックです。
カレンダー
<03 | 2025/04 | 05> |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/24)
(10/23)
(10/08)
(08/11)
(02/15)
最新トラックバック
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
ここから全体の本文です。
Windows Vistaの保護者による制限でユーザーが表示されない場合に確認する場所
ここから記事の本文です。
WindowsVistaの保護者による制限で設定したいユーザーが一覧に表示されない場合、下記の場所にあるレジストリの値を削除すると表示される場合があります。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\SpecialAccounts\UserList
にある値[ユーザー名]
このレジストリはアカウントを有効にしつつようこそ画面に表示しないという設定です。Vistaではこの設定を行っても"ユーザー アカウント"の一覧には表示されるので見落としがちです。しかもこれを1にすると要こそ画面では表示されるのに保護者による制限には表示されないといった状況になります。
以上です。
HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\Windows NT\CurrentVersion\Winlogon\SpecialAccounts\UserList
にある値[ユーザー名]
このレジストリはアカウントを有効にしつつようこそ画面に表示しないという設定です。Vistaではこの設定を行っても"ユーザー アカウント"の一覧には表示されるので見落としがちです。しかもこれを1にすると要こそ画面では表示されるのに保護者による制限には表示されないといった状況になります。
以上です。
PR