ここからプラグインブロックです。
カレンダー
<03 | 2025/04 | 05> |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
最新記事
(10/24)
(10/23)
(10/08)
(08/11)
(02/15)
最新トラックバック
アクセス解析
ブログ内検索
フリーエリア
ここから全体の本文です。
WinVistaの(隠し)互換モード
ここから記事の本文です。
最近HPの更新が停滞しているのはPCを新しくしたからです。とりあえずEncformはVista対応を行いました。
さて、Vistaの互換モードには隠しオプションがあります。これは通常プログラム互換アシスタントによって設定されるモードです。
この隠しオプションの名前はELEVATECREATEPROCESSで、これを有効にするとCreateProcessを使用した場合でもUACのプロンプトが表示されるようになります。これが無効の場合、ShellExexuteを利用しないとUACのプロンプトは表示されません。
そのほかにも、Vistaからようこそ画面が強制的に有効になった影響か、これを利用しつつAlt+Ctrl+Deleteを押すといった動作もできるようになりました。したがって、Alt+Ctrl+Deleteを押してすぐタスクマネージャーが表示されるといったことはなくなりました。
本日は以上です。
さて、Vistaの互換モードには隠しオプションがあります。これは通常プログラム互換アシスタントによって設定されるモードです。
この隠しオプションの名前はELEVATECREATEPROCESSで、これを有効にするとCreateProcessを使用した場合でもUACのプロンプトが表示されるようになります。これが無効の場合、ShellExexuteを利用しないとUACのプロンプトは表示されません。
そのほかにも、Vistaからようこそ画面が強制的に有効になった影響か、これを利用しつつAlt+Ctrl+Deleteを押すといった動作もできるようになりました。したがって、Alt+Ctrl+Deleteを押してすぐタスクマネージャーが表示されるといったことはなくなりました。
本日は以上です。
PR